愛国的無関心

「見えない他者」と物語の暴力

著者 内藤 千珠子
ジャンル 社会学 > 歴史社会学
出版年月日 2015/10/30
ISBN 9784788514539
判型・ページ数 4-6・258ページ
定価 2,970円(本体2,700円+税)
在庫 在庫あり
熱狂的な愛国は他者への無関心から生まれる。ヘイトスピーチなどにみられる,この「愛国的無関心」ともよべる現代の風潮を,日本独特の検閲制度に起因する感性として,さまざまな物語からあぶり出す。現代の出口のない閉塞感に風穴を穿つ力作。

◆書評

2015年10月30日、谷崎純一郎研究会web page

2015年12月19日、週刊読書人、千田有紀氏評

2016年1月17日、朝日新聞、保坂正康氏評

愛国的無関心――目次

はじめに
第一部 帝国と検閲
第一章 愛国とジェンダー
1 生きにくさと暴力──ネット右翼と排外主義
2 快楽としての愛国
3 愛国の物語とジェンダー──従軍慰安婦問題と「真の被害者」
4 無関心の論理
5 仮想現実を語る「私」
6 他者の傷がもつ温度

第二章 伏字のなかのヒロイン
1 政治的な禁止、性的な禁止
2 「日本主義」のファッショ化――『改造』と『中央公論』
3 移民女性と「目に見えない懲罰」
4 消される文字、消える女たち
5 伏字の記憶

第三章 叛逆の想像力
1 過去に出会う場所
2 『アナーキー・イン・ザ・JP』の差別
3 脱色される政治性
4 「アンチ雅子」と「眞子様萌え」
5 皇室スキャンダルの表と裏
6 瀬戸内寂聴と大逆事件
7 美の定型をずらす

第四章 天皇制と暗殺
1 反復するスキャンダル
2 大逆事件と天皇の死 93
3 日蔭茶屋事件と伊藤野枝・大杉栄の虐殺報道
4 大逆事件と夏目漱石
5 回避される即位礼大典
6 『神と人との間』
7 伏字的死角の罠

第二部 物語の制度
第五章 ヒロインを降りる
1 政治的なヒロインの系譜
2 『エロス+虐殺』
3 天皇制と「母の母の母」
4 暗殺する女
5 ヒロインの条件
6 革命の物語への異和

第六章 帝国とファム・ファタール
1 女の二つの顔
2 混血のイメージ
3 身体のトラブルとオリエンタリズム
4 不潔な白
5 帝国主義の背理

第七章 帝国の養女
1 帝国主義と死角
2 博覧会と消費する視線
3 視界を曇らせるもの
4 帝国主義と養子
5 帝国の養女としてのヒロイン

第八章 壊れた物語
1 物語の不在
2 抵抗が無効化した世界
3 男たちの絆
4 平凡なファム・ファタール
5 死んだ母と「水の女」
6 欲望と規範
7 見ないこと/見えないこと

終 章 朝鮮と在日
1 「朝鮮人」の語感
2 日本語と在日文学
3 ファム・ファタールの悪意
4 普通の結婚と「唯一の脱出策」


あとがき
事項索引
人名索引

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価2,970円
(本体2,700円+税)

カートに入れる

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • webマガジン クラルス

  • 新曜社通信

  • 質的心理学研究シリーズ

  • 『心理学ワールド』のご案内

  • GRIP関連資料

  • 自己の科学は可能か

お知らせ

もっと見る

書評・メディア

『陸軍将校たちの戦後史 』書評が毎日新聞に掲載されました - 2024.04.08

書評・メディア

『生ける死者の震災霊性論』が公明新聞で紹介されました - 2024.04.08

書評・メディア

『日中韓のゲーム文化論』が日本経済新聞で紹介されました - 2024.04.01

書評・メディア

『生ける死者の震災霊性論』が東京新聞で紹介されました - 2024.04.01

お知らせ

『発達障害の就労とキャリア発達』、2023年度日本コミュニティ心理学会出版賞受賞 - 2024.03.25

書評・メディア

『生ける死者の震災霊性論』が読売新聞で紹介されました - 2024.03.08

イベント

4/21(日)オンライン講座:脳・身体・ナラティブから見る「自己の科学」 - 2024.02.27

お知らせ

Web連載『自己の科学は可能か』出版記念シンポジウムの現場から(1/23公開) - 2024.01.23

イベント

『自己の科学は可能か』刊行記念シンポジウム開催(終了) - 2023.12.22

お知らせ

烏谷昌幸 著『シンボル化の政治学』が第41回政治研究櫻田會奨励賞を受賞しました - 2023.12.22

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』書評が『小説新潮』本の森コーナーに掲載されました - 2023.12.15

お知らせ

受賞のお知らせ 清水亮著『「予科練」戦友会の社会学』 - 2023.09.22

お知らせ

『「予科練」戦友会の社会学』が日本社会学会第22回奨励賞〈著書の部〉を受賞 - 2023.09.22

イベント

9/17日本心理学会第87回大会企画シンポジウム[IS-019]来場者特典 - 2023.09.07

イベント

11/19オンライン講座:認定心理士のキャリア発達とは? - 2023.09.07

イベント

10/8オンライン講座:親の声、子どもの声、社会の視点から考える 離婚の心理支援 - 2023.08.31

書評・メディア

『細胞はどう身体をつくったか』の自著紹介が『日本農業新聞』に掲載されました - 2023.07.20

お知らせ

『社会学で読み解く文化遺産』が2023年度観光学術学会「教育・啓蒙著作賞」を受賞 - 2023.07.12

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』書評が『神戸新聞』に掲載されました - 2023.06.15

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が朝日新聞に掲載されました - 2023.06.12

書評・メディア

『「英語脳」vs.「日本語脳」』書評が『 英語教育』に掲載されました - 2023.06.09

書評・メディア

『「英語脳」vs.「日本語脳」』書評が掲載されました - 2023.06.09

イベント

ご案内 本屋B&B 『2ちゃん化する世界』関連イベント - 2023.06.06

お知らせ

秋田喜美著『オノマトペの認知科学』、宮地裕日本語研究基金学術奨励賞 受賞 - 2023.06.02

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』が『毎日新聞』で紹介されました - 2023.05.11

書評・メディア

『2ちゃん化する世界』書評が『世界』6月号に掲載されました - 2023.05.09

書評・メディア

『残留兵士の群像』が日刊ゲンダイDIGITALで紹介されました - 2023.04.27

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が毎日新聞に掲載されました - 2023.04.25

書評・メディア

『2ちゃん化する世界』が埼玉新聞で紹介されました - 2023.04.24

書評・メディア

『離婚を経験する親子を支える心理教育プログラムFAIT』汐見稔幸先生の書評を掲載 - 2023.04.20

お知らせ

『質的心理学研究 第22号』掲載の論文取り下げについて - 2023.04.18

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』が「読売新聞」で紹介されました - 2023.04.12

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』がサンデー毎日で紹介されました - 2023.04.10

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が日本経済新聞に掲載されました - 2023.04.10

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』が週刊文春「文春図書館」コーナーで紹介されました - 2023.04.06