変貌する恋愛と結婚

データで読む平成(成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)

著者 小林 盾
川端 健嗣
ジャンル 社会学
出版年月日 2019/04/08
ISBN 9784788516304
判型・ページ数 4-6・282ページ
定価 2,750円(本体2,500円+税)
在庫 在庫あり
少子化が続く現代。男女の恋愛・結婚事情に変化は起きているのか。全国1万2000人のビッグデータから,恋愛・結婚・家族についての経験と心理を克明に分析。その多様性と不平等を実証的に解明した日本における初めての大規模恋愛レポート。
変貌する恋愛と結婚 目次

はじめに    小林 盾・川端 健嗣

【第1部 恋愛】    (前川啓治)

第1章 若者の恋愛―だれが草食化したのか    小林 盾

コラム  2015年社会階層とライフコース全国調査、
     2018年社会階層とライフコース全国調査―多様性と代表性    小林 盾

第2章 少女雑誌における恋愛
    ―少女雑誌は男女の友愛・恋愛をどのように扱ってきたのか    今田 絵里香

第3章 ロマンティックラブ・イデオロギーとロマンティックマリッジ・イデオロギー
    ―変容と誕生    谷本 奈穂・渡邉 大輔

第4章 キャバクラ嬢の恋愛―疑いつつ信じる、夢から醒めつつ夢を見る    小林 盾

第5章 恋愛から結婚―恋愛は結婚へのパスポートか    小林 盾・大_ 裕子

コラム 国際結婚―「とにかく我慢、怒らない、ギブアンドギブ」    森田 厚・小林 盾

【第2部 結婚と家族】    (前川啓治)

第6章 婚活―婚活と出会いをめぐって    山田 昌弘

コラム 家族と移動レジーム―若年非正規雇用者の困難をめぐって    佐藤 嘉倫

第7章 結婚と教育―学歴別にみた女性の結婚チャンスと幸福感    森 いづみ

第8章 結婚と信頼―未婚化は不信社会をもたらすか    大_ 裕子

コラム 家族と幸福―生涯未婚者は不幸なのか    ホメリヒ カローラ

第9章 結婚と再婚―再婚という生き方がしめす家族の未来    金井 雅之

第10章 出産―子どもを持つことについての格差    筒井 淳也

コラム 家族と階層意識―家族をもつことは地位なのか    数土 直紀

第11章 親子関係―縁が切れることで、かえって家族の絆は強まるのか    川端 健嗣

コラム 家族の重要性―モダニズム再考    今田 高俊

第12章 家族と自由―交際・結婚・出産育児の社会経済的不平等    内藤 準

コラム 家族とリスク―プライベートな領域にどのような不平等がひそんでいるのか    川端 健嗣

第13章 ライフコース―私たちの人生は多様化したのか    渡邉 大輔・香川 めい

編者対談―恋の魔法が解けたあとに    小林 盾・川端 健嗣(司会:森田 厚)


装幀=はんぺんデザイン 吉名昌

関連書籍

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価2,750円
(本体2,500円+税)

カートに入れる

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • webマガジン クラルス

  • 新曜社通信

  • 質的心理学研究シリーズ

  • 『心理学ワールド』のご案内

  • GRIP関連資料

  • 自己の科学は可能か

お知らせ

もっと見る

お知らせ

『発達障害の就労とキャリア発達』、2023年度日本コミュニティ心理学会出版賞受賞 - 2024.03.25

書評・メディア

『生ける死者の震災霊性論』が読売新聞で紹介されました - 2024.03.08

イベント

4/21(日)オンライン講座:脳・身体・ナラティブから見る「自己の科学」 - 2024.02.27

お知らせ

Web連載『自己の科学は可能か』出版記念シンポジウムの現場から(1/23公開) - 2024.01.23

イベント

『自己の科学は可能か』刊行記念シンポジウム開催(終了) - 2023.12.22

お知らせ

烏谷昌幸 著『シンボル化の政治学』が第41回政治研究櫻田會奨励賞を受賞しました - 2023.12.22

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』書評が『小説新潮』本の森コーナーに掲載されました - 2023.12.15

お知らせ

受賞のお知らせ 清水亮著『「予科練」戦友会の社会学』 - 2023.09.22

お知らせ

『「予科練」戦友会の社会学』が日本社会学会第22回奨励賞〈著書の部〉を受賞 - 2023.09.22

イベント

9/17日本心理学会第87回大会企画シンポジウム[IS-019]来場者特典 - 2023.09.07

イベント

11/19オンライン講座:認定心理士のキャリア発達とは? - 2023.09.07

イベント

10/8オンライン講座:親の声、子どもの声、社会の視点から考える 離婚の心理支援 - 2023.08.31

書評・メディア

『細胞はどう身体をつくったか』の自著紹介が『日本農業新聞』に掲載されました - 2023.07.20

お知らせ

『社会学で読み解く文化遺産』が2023年度観光学術学会「教育・啓蒙著作賞」を受賞 - 2023.07.12

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』書評が『神戸新聞』に掲載されました - 2023.06.15

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が朝日新聞に掲載されました - 2023.06.12

書評・メディア

『「英語脳」vs.「日本語脳」』書評が『 英語教育』に掲載されました - 2023.06.09

書評・メディア

『「英語脳」vs.「日本語脳」』書評が掲載されました - 2023.06.09

イベント

ご案内 本屋B&B 『2ちゃん化する世界』関連イベント - 2023.06.06

お知らせ

秋田喜美著『オノマトペの認知科学』、宮地裕日本語研究基金学術奨励賞 受賞 - 2023.06.02

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』が『毎日新聞』で紹介されました - 2023.05.11

書評・メディア

『2ちゃん化する世界』書評が『世界』6月号に掲載されました - 2023.05.09

書評・メディア

『残留兵士の群像』が日刊ゲンダイDIGITALで紹介されました - 2023.04.27

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が毎日新聞に掲載されました - 2023.04.25

書評・メディア

『2ちゃん化する世界』が埼玉新聞で紹介されました - 2023.04.24

書評・メディア

『離婚を経験する親子を支える心理教育プログラムFAIT』汐見稔幸先生の書評を掲載 - 2023.04.20

お知らせ

『質的心理学研究 第22号』掲載の論文取り下げについて - 2023.04.18

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』が「読売新聞」で紹介されました - 2023.04.12

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』がサンデー毎日で紹介されました - 2023.04.10

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が日本経済新聞に掲載されました - 2023.04.10

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』が週刊文春「文春図書館」コーナーで紹介されました - 2023.04.06