論壇日記 2011.4 -2013.3

著者 小熊 英二
ジャンル 社会学 > 歴史社会学
出版年月日 2015/09/24
ISBN 9784788514423
判型・ページ数 4-6・368ページ
定価 2,640円(本体2,400円+税)
在庫 在庫あり
近-現代日本を深層まで読み解いてきた著者が,混迷する論壇から,原発,復興,ポピュリズム,経済低迷等の難題に向き合う,力のある論考を選り抜く時評集。『朝日新聞』論壇委員メモと『週刊エコノミスト』連載読書日記(2年分)を加筆修正。
論壇日記 2011.4~2013.4――目次

まえがき

『朝日新聞』論壇メモ

二〇一一年四月1 「歴史の画期」/2 「公共性」への関心/3 「がんばれニッポン」

■ 東北と東京の分断くっきり

二〇一一年五月1 被災の「歴史」と思想/2 原発の歴史と思想/3 その他

二〇一一年六月1 原発の歴史/2 原発をめぐる思想的配置/3 復興の思想と展望/4 国家の思想/5 震災後の社会

二〇一一年七月1 原発の歴史/2 原発の思想/3 原発擁護の思想/4 復興の思想

二〇一一年八月1 震災復興/2 原発/3 ポスト菅の思想/4 その他

二〇一一年九月1 震災復興/2 震災と若者文化、インターネット/3 「九・一一」一〇周年/4 ナショナリズム

二〇一一年一〇月1 脱原発の思想/2 中央政治、地方政治

■ 公共事業と原発、日本の縮図

二〇一一年一一月1 原発の歴史/2 原発をめぐる思想/3 大阪選挙/4 「戦後」とは何か/5 その他

二〇一一年一二月1 原発の歴史/2 米軍基地問題/3 世界からみた日本/4 TPP/5 橋下現象と「庶民感 情」/6 その他

二〇一二年一月1 「若者」の社会運動/2 復興と雇用/3 世界経済情勢と日本政治/4 女性の現状/5 その他

二〇一二年二月1 債務危機の思想/2 税と社会保障

二〇一二年三月1 パターナリズムと専門家/2 世界のなかの「アジア」と日本/3 震災復興と雇用/4 その他

二〇一二年四月1 「橋下現象」をどう位置づけるか/2 教育の現状

■ 原発コスト 国民意識に比例

二〇一二年五月1 原発問題/2 「橋下現象」/3 沖縄

二〇一二年六月1 「逃げ切り」の思想/2 ポピュリズムの思想/3 「新しい」社会運動

二〇一二年七月1 住居政策の歴史と思想/2 その他

二〇一二年八月1 政治家と政党政治/2 諸問題

二〇一二年九月1 「尖閣・竹島」問題/2 「保守の劣化」/3 生活保護

二〇一二年一〇月1 尖閣・竹島問題/2 生活保護/3 ブラック企業/4 協同組合/5 社会運動/6 その他

■ ネズミの群れと滅びる恐竜

二〇一二年一一月1 領土問題/2 歴史認識/3 デフレ/4 雇用/5 その他

二〇一二年一二月1 「それでも民主主義」/2 その他

二〇一三年一月1 言葉の重さ/2 石原慎太郎批判/3 グローバル都市/4 言葉の重さ・再び

二〇一三年二月1 憲法論議の低調/2 政経問題V?S社会問題/3 ルール政策/4 防衛と沖縄/5 ジェンダー

二〇一三年三月1 安倍政権と憲法改正論/2 アメリカ側の姿勢/3 現状分析/4 オルタナティブ/5 原発と復興

「読書日記」(『週刊 エコノミスト』連載)

二〇一一年一〇月 報道写真と芸術写真の間

二〇一一年一一月 洪水前の不安な繁栄

二〇一一年一二月 安全保障の新たな構想

二〇一二年二月 「若者」というカテゴリーの不毛

二〇一二年三月 限界集落と地方再生

二〇一二年四月 巨大プロジェクトの時代錯誤

二〇一二年五月 ベンチャー精神と協同組合

二〇一二年七月 社会構造としての「五五年体制」

二〇一二年八月 リスク社会の自殺と若者

二〇一二年九月 連帯と格差是正が初志を失うとき

二〇一二年一〇月 「ヒーロー」の反対語は「調整」か?

二〇一二年一一月 生活保護をめぐる両論

二〇一三年一月 香港とクールジャパン

二〇一三年二月 復興論議が見落としているもの

二〇一三年三月 財政は「社会の鏡」

二〇一三年四月 罰当たりの生まれ変りが見た「アベノミクス」

索引(人名・事項)

装幀―難波園子

関連書籍

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価2,640円
(本体2,400円+税)

カートに入れる

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • webマガジン クラルス

  • 新曜社通信

  • 質的心理学研究シリーズ

  • 『心理学ワールド』のご案内

  • GRIP関連資料

  • 自己の科学は可能か

お知らせ

もっと見る

書評・メディア

『陸軍将校たちの戦後史 』書評が毎日新聞に掲載されました - 2024.04.08

書評・メディア

『生ける死者の震災霊性論』が公明新聞で紹介されました - 2024.04.08

書評・メディア

『日中韓のゲーム文化論』が日本経済新聞で紹介されました - 2024.04.01

書評・メディア

『生ける死者の震災霊性論』が東京新聞で紹介されました - 2024.04.01

お知らせ

『発達障害の就労とキャリア発達』、2023年度日本コミュニティ心理学会出版賞受賞 - 2024.03.25

書評・メディア

『生ける死者の震災霊性論』が読売新聞で紹介されました - 2024.03.08

イベント

4/21(日)オンライン講座:脳・身体・ナラティブから見る「自己の科学」 - 2024.02.27

お知らせ

Web連載『自己の科学は可能か』出版記念シンポジウムの現場から(1/23公開) - 2024.01.23

イベント

『自己の科学は可能か』刊行記念シンポジウム開催(終了) - 2023.12.22

お知らせ

烏谷昌幸 著『シンボル化の政治学』が第41回政治研究櫻田會奨励賞を受賞しました - 2023.12.22

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』書評が『小説新潮』本の森コーナーに掲載されました - 2023.12.15

お知らせ

受賞のお知らせ 清水亮著『「予科練」戦友会の社会学』 - 2023.09.22

お知らせ

『「予科練」戦友会の社会学』が日本社会学会第22回奨励賞〈著書の部〉を受賞 - 2023.09.22

イベント

9/17日本心理学会第87回大会企画シンポジウム[IS-019]来場者特典 - 2023.09.07

イベント

11/19オンライン講座:認定心理士のキャリア発達とは? - 2023.09.07

イベント

10/8オンライン講座:親の声、子どもの声、社会の視点から考える 離婚の心理支援 - 2023.08.31

書評・メディア

『細胞はどう身体をつくったか』の自著紹介が『日本農業新聞』に掲載されました - 2023.07.20

お知らせ

『社会学で読み解く文化遺産』が2023年度観光学術学会「教育・啓蒙著作賞」を受賞 - 2023.07.12

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』書評が『神戸新聞』に掲載されました - 2023.06.15

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が朝日新聞に掲載されました - 2023.06.12

書評・メディア

『「英語脳」vs.「日本語脳」』書評が『 英語教育』に掲載されました - 2023.06.09

書評・メディア

『「英語脳」vs.「日本語脳」』書評が掲載されました - 2023.06.09

イベント

ご案内 本屋B&B 『2ちゃん化する世界』関連イベント - 2023.06.06

お知らせ

秋田喜美著『オノマトペの認知科学』、宮地裕日本語研究基金学術奨励賞 受賞 - 2023.06.02

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』が『毎日新聞』で紹介されました - 2023.05.11

書評・メディア

『2ちゃん化する世界』書評が『世界』6月号に掲載されました - 2023.05.09

書評・メディア

『残留兵士の群像』が日刊ゲンダイDIGITALで紹介されました - 2023.04.27

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が毎日新聞に掲載されました - 2023.04.25

書評・メディア

『2ちゃん化する世界』が埼玉新聞で紹介されました - 2023.04.24

書評・メディア

『離婚を経験する親子を支える心理教育プログラムFAIT』汐見稔幸先生の書評を掲載 - 2023.04.20

お知らせ

『質的心理学研究 第22号』掲載の論文取り下げについて - 2023.04.18

書評・メディア

『災害の記憶を解きほぐす』が「読売新聞」で紹介されました - 2023.04.12

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』がサンデー毎日で紹介されました - 2023.04.10

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』書評が日本経済新聞に掲載されました - 2023.04.10

書評・メディア

『6歳と3歳のおまけシール騒動』が週刊文春「文春図書館」コーナーで紹介されました - 2023.04.06